近年、インターネットがきっかけとなり子どもが被害に遭う事件が多くなっています。その被害者は多くが中学生・高校生ですが、小学生も被害に遭うケースが出てきています。今はオンライン授業やビデオ通話等をすることが多くなり子どもたちがインターネットに触れる機会は各段に増えましたが、インターネットの使い方や気を付けるべきことをどれくらい理解して利用しているでしょうか。この研修会では、「小学生に必要なネットリテラシー」と題して、低年齢化するネット起因の事件に巻き込まれないためにも、特に小学生が身につけておくべきネットリテラシーのポイントを解説しています。是非動画をご覧ください。