昨年8月に国民生活センターが子どものオンラインゲームでの課金によるトラブルについて情報をまとめ発表しました。
それによると、コロナ禍で自宅で過ごす時間が増えたことからスマートフォンやタブレット、家庭用ゲーム機でオンラインゲームを利用する中で、子どもが保護者の許可なく課金をしてしまったというトラブルが急増したということです。
どのようなケースがあるのか、またどのようなことに気を付けるべきなのかまとめたいと思います。
この続きは会員専用のコンテンツとなります。続きを見るためにはログインが必要です。
※会員登録、登録後の記事閲覧は無料です。