学校生活や子どもにかかわるネットトラブル・ネットいじめ対策やソーシャルメディア活用に関する情報をお届けします。
2025.06.26
夏休みでハマる?!オンラインゲームとそのトラブル
いよいよ子どもたちが待ちに待った夏休みが近づいてきました。レジャーや旅行、部活動の合宿など、思い思いの過ごし方を計画している生徒も多いことでしょう。しかし、教員の皆様の中には、長期休みに伴う生徒指導上の懸念を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、その中でも「オンラインゲーム」について取り上げます。夏休みは学校とい...
2025.06.18
「○○円プレゼント」に要注意!中高生を狙うバーチャルカード詐欺の手口とは?
皆さんは「バーチャルカード」をご存じでしょうか? スマホだけで作れて実物のないこのカードは、便利な一方、詐欺の道具として悪用され始めています。その一例が、SNSでよく見かける「コメントした人全員に○○円プレゼント!」といった投稿です。バーチャルカードを使わせてお金をだまし取る詐欺が、中高生を中心に広がっています。 今回は、バーチャルカードの...
2025.05.26
リアルを投稿するリスクを考える
SNSを利用している際、「○○なう」と今をつぶやく投稿を目にしたことがある人は多いのではないでしょうか? 現在では様々なアプリが普及し、位置情報を共有するためのアプリや、今いる場所の写真を投稿するためのアプリなども出てきています。これらのアプリを用いて「今」をシェアすることが日常生活の一部となっている若者が多くいます。 これをふまえて、今月...
要注意!見逃してはいけない6月の不登校・自殺リスク
大型連休明けの6月は不登校や自殺の件数が急増する時期でもあります。 子どもたち...
2025.04.21
ネットスラングについてご存知ですか? 〜文字主体の交流で生まれ続ける言葉たち〜
みなさんは、「ネットスラング」という言葉をご存じでしょうか? SNSなどでの会話...
新しい出会いとスタートの春、“トラブルの芽”をどう防ぐ?
4月は入学式やクラス替えなど、新たな出会いに胸が躍る季節です。しかしその一方で...
2025.03.24
SNSに潜む落とし穴!写真投稿で知らぬ間に情報漏洩!?
SNSに写真を投稿する際、何気なく写り込んだ情報が個人情報漏洩につながることがあ...
お電話でのお問い合わせ
0120-5464-77
受付時間 9:00〜18:00(土日祝除く)
×閉じる