子どもたちが健全にインターネットを使える環境を目指して
スクールガーディアンは、学校非公式サイトのパトロールをはじめ、学校生活上の課題となりうるインターネットでの個人情報流出や、ネットいじめへの対策、ソーシャルメディアの活用について学校関係者をトータルにサポートするコンサルティングサービスです。
スクールガーディアンについて
ネットパトロール
いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」
SNS相談・通報サービス
ICT教育プログラム
ネット活用支援
ネットリテラシー講座
“ひとりで悩む仲間をひとりでも助けるために”をコンセプトに、いつでも匿名でいじめの目撃情報などを連絡できるWebサイト「スクールサイン」。現在、多くの学校様にご利...
“ひとりで悩む仲間をひとりでも助けるために”をコンセプトに、いつでも匿名でいじめの目撃情報などを連絡できるWebサイト「スクールサイン」。Classi版では、教育プラッ...
導入事例をもっと見る
2023.09.26
フェイクニュースとは?見極めるポイントも
情報の根拠が明らかではない、真実ではないニュースを「フェイクニュース」といい...
2023.09.25
SNSとメンタルヘルスの関連性
今月は、「SNSとメンタルヘルスの関連性」について紹介いたします。 SNSの利用...
2023.08.30
利用者が増えている「アカウント共有」の危険性
今月は、「アカウント共有問題」について紹介いたします。 最近は、若者を中心...
お役立ち情報をもっと見る
お知らせをもっと見る
お電話でのお問い合わせ
0120-5464-77
受付時間 9:00〜18:00(土日祝除く)
×閉じる