9:00〜18:00(土日祝除く)
メルマガ登録
お問い合わせ
メルマガ
登録
お問い合わせ
お役立ち情報 ブログ

若者の間で流行中のツール「Discord」の特徴や危険性

2024.04.26

オンラインゲームを楽しむ若者たちの間で、コミュニケーションツール「Discord」が人気を集めています。
しかし、オンラインゲームに馴染みがないとその実態について知らない人も多いのではないでしょうか。
今回は若者たちの間で注目を集めているDiscordの特徴やメリット、使用する上での注意点について紹介します。

Discordとは

「Discord」とは、2015年にアメリカ合衆国で開発されたコミュニケーションツールで、テキストチャット、ボイスチャット(音声通話)、ビデオ通話、画面共有などの機能を利用することができます。

シンプルな操作と豊富な機能が特徴で、オンライン上でユーザーと繋がってゲームをプレイする若者を中心に広まりました。

近頃ではオンラインゲームに限らず、ビジネスや教育現場など様々な場面で活用されています。特に、テレワークの普及に伴い、リモートワーク環境でのコミュニケーション手段として注目されています。

Discordは一部有料機能がありますが、基本的には無料で利用することができます。

また、ブラウザ版であればアカウントを作らずに参加できたり、アカウントを作成する際にも電話番号が不要であるなど、手軽に利用できることも大きな魅力の一つです。

Discord人気の理由

Discordの人気の理由を3つ紹介します。

 

・招待制のサーバー

Discordでは、「サーバー」というグループ機能によって、大人数のコミュニティを運営することができます。

自らでサーバーを作成し、他のユーザーを招待する方法と、招待URLをもらい、他のユーザーが作成したサーバーに参加する方法があります。

また、サーバーの中に「チャンネル」という話題ごとにさらに細かいコミュニティを作成することができます。

1対1の個人間のコミュニケーションから多くのユーザーが参加する大コミュニティまで、多種多様なグループを自由に作ることができ、ゲームからビジネスまで、様々な目的に応じた用途で活用することができます。

 

・高品質(高音質、遅延なし)

Discordは他のコミュニケーションツールに比べても品質が非常に良く、ユーザーの中で高い評価を得ています。

音声通話をする際、使用しているマイクによって、雑音が入り、不要な音が相手に伝わってしまうことがあります。Discordではソフトウェア上で音の調整ができる機能が備わっているため、不要な音を排除できます。ゲームプレイ時、長時間の通話では、音質の高さが非常に重視されます。

Discordは優れた音質を提供し、複数人での通話でも音声がクリアであるため、会話にストレスを感じることなく利用ができます。

 

・ゲーマーに使いやすい機能

Discordは元々ゲーマー向けに開発されたこともあり、ゲームをプレイする上で非常に便利な機能が備わっています。

例えば、ゲームプレイ中の画面にボイスチャット参加者やチャット内容を表示させる「オーバーレイ」機能があります。ゲーム画面からわざわざチャット画面に切り替えることなく、プレイ中の画面上でチャットを確認できるため、非常に便利です。

また「画面共有」機能では、自らの画面を他のユーザーに共有することができます。加えて、複数の画面を共有できるマルチストリーミングにも対応しています。

これらの便利な機能によって、ゲームをプレイしながら、簡単かつ円滑なコミュニケーションを可能にし、多くのゲーマーに愛されています。

Discordの危険性

・マルウェアやウイルス感染

Discordのメッセージ機能を悪用して、ウイルス感染させるという被害が多く見られます。その多くが、マルウェアを仕込んだURLをアップロードし、ユーザにクリックさせることで、個人情報を抜き取るというものです。

実際に、2019年10月にDiscordにバックドア(システム内部に不正に侵入するための入口)のマルウェアが仕掛けられ、ユーザーがウイルス感染をしたという事例が発生しました。これらはメッセージ機能を利用して拡散されたと見られています。

Discordはシンプルな操作で簡単にコミュニケーションが可能で、非常に便利である一方、有害なファイルやリンクを送付するのも容易であるため、ハッカーに悪用されやすいツールでもあります。

セキュリティ対策アプリを導入したり、信頼のない相手から送られてきた怪しいファイルやURLを開かないようにするなど、十分な対策をして利用するようにしましょう。

 

・不正ログイン

ログイン情報の流出や、上記のマルウェア・ウイルス感染によって、Discord上でアカウントが乗っ取られたという被害が多発しています。

不正ログインによる個人情報の流出や、プライバシーの侵害に加え、自らのアカウントが悪用されて、サーバー内で詐欺行為やスパム行為が行われる可能性があります。

強力なパスワードを設定することが重要ですが、パスワードの設定だけでは不正ログインを完全に防げない場合があります。セキュリティをより強化するためにも、二段階認証を設定するようにしましょう。

まとめ

「Discord」はオンラインゲームをプレイするゲーマーから始まり、現在では多くの若者が利用している大注目のツールです。使いやすく多彩な機能を備え、非常に便利な一方で、マルウェア感染や不正ログインのリスクも存在し、利用に際しては慎重さが求められます。

利用する際には、セキュリティ対策を怠らず、安全な利用を心がけましょう。

スクールガーディアンでは、今回のDiscordなどのSNSの危険性や、使用する上での注意点を生徒に伝える「ネットリテラシー講演」を行っています。ご興味がある際には、お声掛けください。

私たちは、対策としてネットパトロールを提供しています。

ネットトラブルに巻き込まれることを未然に防ぐ対策として、弊社ではネットパトロールのサービスを学校・自治体へ提供しています。ネットパトロールは、子どもたちの被害を防ぐため検索・監視を行い、学校非公式サイト等やSNSの不適切投稿の早期発見に繋げています。個人情報流出やネットいじめや、出会いや犯罪等に繋がる恐れのある投稿をいち早はやく学校関係者へ報告し、その対策について総合的に支援するコンサルティングサービスです。

note配信のご案内

スクールガーディアンでは、noteを通じた情報発信も行っています。

今回の【お役立ち情報】のような内容に加え、講演会のレポートや社員インタビューなど、教育現場で役立つ多彩なコンテンツをお届けしています。下のリンクからぜひご覧ください!

https://note.com/schoolguardian/n/n9c09e6c697a1

生徒用資料のご案内

生徒のみなさんに役立つ「お役立ち情報」記事を、わかりやすい表現とデザインでご提供しています。クイズを通じて、楽しみながら理解を深めることができる工夫も取り入れ、配布用・掲示用にもお使いいただけます。ぜひ、以下の画像をクリックしダウンロードしてご活用ください。

 

関連するお役立ち情報

スクールガーディアンのサービスについて

お電話でのお問い合わせ

0120-5464-77

受付時間 9:00〜18:00(土日祝除く)

ページの先頭へ