会員ログイン
×閉じる
2020.10.14
例:閲覧できる人は生徒と保護者のみ
Youtubeのような動画投稿サイトでの公開範囲を「限定公開」として閲覧できる範囲を制限し、閲覧権限がある人にのみURLを配布する方法です。これにより広く一般の方の目に触れるリスクを抑えることが出来ます。ただし、閲覧権限がある人がURLを公開したり転載してしまうリスクも考えられますので、絶対に安全とは言い切れない部分もあります。
この続きは会員専用のコンテンツとなります。続きを見るためにはログインが必要です。 ※会員登録、登録後の記事閲覧は無料です。
> 会員になるメリット
2021.02.19 メール会員
勉強や就活に利用?学生の新たなSNSの使い方について
普段の子ども達のSNSの使い方について、どのようなイメージをお持ちでしょうか。友...
2021.02.17
インターネット利用にあたり、ご家庭でのルール作りの必要性
新年度に向けて、新入学生の保護者説明会等でインターネット利用の注意事項を説明...
2021.02.16 メール会員
偽情報の不自然さに気付く力を
最近LINE上で、「ケンタッキーの食事1年分無料」という偽の懸賞情報が出回り話題と...
2021.01.20 メール会員
ページを見ただけで個人情報が盗まれる?(フィッシング詐欺)
10年以上も前から存在しているフィッシング詐欺。手口も年々巧妙になっており、被...
お電話でのお問い合わせ
0120-5464-77
受付時間 9:00〜18:00(土日祝除く)