卒業式や入学式といった行事を迎える季節となりました。今年もコロナ禍の影響で、こうした行事やそれに伴う歓送迎会やオリエンテーション等を、オンラインで開催することが多くなっているのではないでしょうか。さらに、卒業式や新学期で、友だちやクラスメイトと写真や動画を撮る機会も多い時期です。近年、中高生の間で動画や画像をSNSに投稿することはもはや当たり前のようになっていますが、何気なく投稿したものがきっかけとなってトラブルに巻き込まれてしまうことがあります。そこで、動画や画像を投稿するリスクを解説し、万が一トラブルになってしまった時の対処法をまとめました。
動画・画像を投稿する2つのリスク
何気なく投稿した動画や画像がきっかけで、思わぬトラブルに巻き込まれる場合があります。こちらで紹介するリスクは、スクールガーディアンに寄せられるご相談の中でも特に多いものです。