子どもたちが利用しているSNSを始めとしたネット上では、日々新しいサービスが出たり多くの人と繋がることが出来る機能が発表されたりして進化し続けています。どんどん便利に楽しく利用出来る一方で、生徒がSNS起因の事件に巻き込まれてしまったり人間関係のトラブルに発展したりすることもあります。
もし生徒から「ネットでトラブルになってしまった。」とか「ネットで傷つけられた。」等という相談を受けた時、どのように対応すれば良いでしょうか。本記事では、相談を受けた先生が抱え込まず、どのようなことに注意して対応したら良いか4つのステップを紹介していきます。
ステップ1 落ち着く
慌てて削除したり反論したりしないで、まずは状況を整理しましょう。