9:00〜18:00(土日祝除く)
メルマガ登録
お問い合わせ
メルマガ
登録
お問い合わせ
お役立ち情報 ブログ

デジタルシチズンシップの学びを教室へ

2021.10.20

GIGAスクール構想により、生徒1人に1台端末が配布されオンライン授業を受け始めたり、学校外でもスマートフォン等を通じてソーシャルメディアを楽しんだりすることがもはや当たり前のようになってきました。このようなデジタル社会の中で、「デジタル機器を適切に使いこなし」、「デジタルを用いて社会に参加し貢献していく力を養う」学びが必要になってきています。こうしたことを「デジタルシチズンシップ」といい、デジタルの危険性や問題を理解した上で、その可能性や有効な使い方について考え実践していくことが求められています。本記事では、デジタルシチズンシップの学びを行っていく上での、ヒントとなる情報をお届けいたします。



まずはこちらの動画で、デジタルシチズンシップとは何かについて解説します。

■「デジタルシチズンとしての心がまえ」の中で紹介しているデジタルシチズンシップ団体(資料の日本語訳をご希望の際はお申しつけ下さい。)

Digicitcommit

「デジタルシチズン5つの要素」を動画で紹介している団体です。

https://digcitcommit.org

 

 

Common Sense Education

デジタルシチズンシップのカリキュラムを学年ごとに提供しています。

授業で活用出来る教材や動画が紹介されています。

https://www.commonsense.org/education

学年別教材動画一覧

https://www.youtube.com/playlist?list=PLNoOLCJNPgDdox0vBJ-V4FMyDLWUob829

動画でご紹介した団体以外にもデジタルシチズンシップ教育を推進している団体があります。

ISTE国際教育テクノロジー学会

デジタルシチズンシップ教育を推進し、教材や啓発ポスター等様々なものを提供しています。

https://www.iste.org/areas-of-focus/digital-citizenship

■デジタルシチズンシップに関する文献

日本におけるデジタルシチズンシップの可能性

(法政大学キャリアデザイン学部教授 坂本旬氏)

デジタルシチズンシップ教育が目指す方向性について提言されています。

概念を理解するのにオススメの内容です。

https://core.ac.uk/download/pdf/223208484.pdf

 

■デジタルシチズンシップ教育の取り組み事例

姫路市立豊富小中学校

情報を「つくる」と「つかう」を考える~「デジタルシチズンシップを意識しながら」~

https://www.city.himeji.lg.jp/school/0000011583.html

 

吹田市立豊津中学校

デジタルシチズンシップ教育

http://blog.suita.ed.jp/jhs/09-toyotsu/2021/2021/07/post-81.html

 

戸田市教育委員会

1人1台時代の良い使い手を育む「デジタル・シティズンシップ教育」とは

(Impress Watchより)

https://www.watch.impress.co.jp/kodomo_it/news/1333926.html

 

スクールガーディアンでは、今後デジタルシチズンを育むための講演も行ってまいります。デジタルシチズンシップの学びを教室で、学校全体で取り組まれる際には是非ご相談下さい。

スクールガーディアンによる講演の詳細はこちらです。

https://school-guardian.jp/service/literacy_lecture/

 

私たちは、対策としてネットパトロールを提供しています。

ネットトラブルに巻き込まれることを未然に防ぐ対策として、弊社ではネットパトロールのサービスを学校・自治体へ提供しています。ネットパトロールは、子どもたちの被害を防ぐため検索・監視を行い、学校非公式サイト等やSNSの不適切投稿の早期発見に繋げています。個人情報流出やネットいじめや、出会いや犯罪等に繋がる恐れのある投稿をいち早はやく学校関係者へ報告し、その対策について総合的に支援するコンサルティングサービスです。

関連するお役立ち情報

スクールガーディアンのサービスについて

お電話でのお問い合わせ

0120-5464-77

受付時間 9:00〜18:00(土日祝除く)

ページの先頭へ