9:00〜18:00(土日祝除く)
メルマガ登録
お問い合わせ
メルマガ
登録
お問い合わせ
お役立ち情報 ブログ

中高生に人気の「顔隠しポーズ」とは?

2021.09.17

ネットパトロールを行っていると、昨年あたりから、SNSで顔を出す自撮り写真の投稿が減り、あえて顔を隠したポーズや景色をメインにした写真の投稿が増えているという傾向があります。

なぜ、そのような写真の撮り方が増えているのか、またその際に気を付けることはないのか、まとめてみました。


顔隠しポーズの流行はコロナ禍がきっかけ?!

コロナ禍においてマスクをしていることが当たり前になり、またこれに伴い化粧をする機会が減ったことから、顔を見せたくないという心理が働き、顔隠しポーズが流行したという見方があります。

また、今までは、自撮り写真に加工アプリ等を使い“盛って”投稿する傾向がありましたが、最近では、加工が過ぎる写真の投稿は、“主張が強すぎると思われそう”ということで、より自然体の写真が好まれるようになっているようです。

顔隠しポーズの投稿で気を付けることとは?

顔隠しポーズであれば、本人の特定がしにくいことから顔を出す写真の投稿よりもトラブルのリスクが低いように感じますが、写り込む周囲の風景や物、人物への注意が必要になることには変わりありません。下記に注意するポイントを解説します。

 

①他の人の写りこみ

例えば、おしゃれなカフェで撮った食事の写真。背景に店員さんの顔や名札が写っていた場合、勝手にSNSに投稿するとプライバシー権の侵害にあたる可能性があります。

このような場合は、ぼかしなどの加工を行うか、始めから写さないように気を付けることが大切です。

 

また、親しいグループで撮った集合写真も、写っている人の同意なくSNSなどに投稿しないようにしましょう。これは公開範囲を限定している場合でも同様です。

万が一公開後に友人から投稿の削除を求められた場合もすぐに応じる必要があります。

 

②個人や場所の特定につながる情報

何気ない風景の写真でも、電柱に書かれた住所や、お店の張り紙、周囲の車のナンバーなど様々なところから、その写真が撮られた場所を特定できる可能性があります。

行事やイベントの写真等も、開催日から学校や生活圏を特定するヒントになります。

 

また、観光地の写真をリアルタイムで投稿したことから、旅行中だということが分かり留守宅に空き巣に入られたというケースも発生しています。

写真投稿のポイント

顔隠しポーズであっても普段の写真の投稿と同じように下記のような点に注意しましょう。

・投稿する時間はずらす、あいまいな表現にする(「昨日」ではなく「このあいだ」など)

・普段生活する場所が特定される材料がないか、よく確認する

・友人が写っている写真は、本人から投稿の同意を得る

・他人が写っている写真を投稿する場合には、ぼかしなどの加工を行う

・公開範囲を限定にする  など

 

何気なく投稿した写真によって、トラブルを引き起こしたり、家族や友人をトラブルに巻き込む可能性があります。

SNSに投稿する場合には、十分に気を付けて確認するようにしましょう。

私たちは、対策としてネットパトロールを提供しています。

ネットトラブルに巻き込まれることを未然に防ぐ対策として、弊社ではネットパトロールのサービスを学校・自治体へ提供しています。ネットパトロールは、子どもたちの被害を防ぐため検索・監視を行い、学校非公式サイト等やSNSの不適切投稿の早期発見に繋げています。個人情報流出やネットいじめや、出会いや犯罪等に繋がる恐れのある投稿をいち早はやく学校関係者へ報告し、その対策について総合的に支援するコンサルティングサービスです。

関連するお役立ち情報

スクールガーディアンのサービスについて

お電話でのお問い合わせ

0120-5464-77

受付時間 9:00〜18:00(土日祝除く)

ページの先頭へ